忍者ブログ
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


突然のことで、ちょっとびっくりですね。
SIMフリーのiPhoneが日本でも発売開始とは!

詳細は、ニュース系のサイトにまとめてあるが、少し割高になる。
端末代だけの割高さならそれほどとは感じないくらいになっていたが、各キャリアが行っている割引も含めると、やはり大きい気がする。
海外によく行くとかでなければメリットは少ないのかもしれない。

これを機に、各キャリアは、SIMフリーでの販売に切り替えてほしいものだ。
でも、なかなかそこまでは無いんだろうなぁ・・・

ここで思う事としては、iPadはどうなるの?ってこと。
(airとminiの両方とも共通している事だと思う)
すでに、いくつか出ているユーザ側の意見として、iPadも出るのではないかとの予測を見かける。

SIMフリー版を使う場合は、ほとんどの人が、格安SIMで運用する事になると思う。
実際の運用を考えた場合、iPhoneよりも、iPadの方が格安SIMに向いていると思う。
ほとんどのSIMが、通話をサポートしていないのだから、電話機よりもタブレットに向いていると思のだ。

ぜひともiPadもSIMフリー版を販売してほしい。
その場合、自分はSIMフリー版を買うかは分からないが、本来選べるべき選択肢が用意される事は歓迎だ。

拍手[0回]

PR

ちょっと思い立ったアプリを現在作成中。
この中で、久々にスレッドを追加して処理を行うように実装を進めていたところで、問題にぶつかった。

ざっくりと実装を行いシミュレータで動作させた所、下記のようなエラーが発生して処理が止まってしまった。

======================================

Tried to obtain the web lock from a thread other than the main thread or the web thread. This may be a result of calling to UIKit from a secondary thread.

======================================

処理の内容としては、作成したスレッドで計算を行い、結果を表示に反映しようとしただった。

まさに、これがまずかった事に気がつかなかった。
表示の内容を変更するのは、メインスレッドにて行う必要がある。
それを守らずに、今回の自分のような事を行ってしまうと、同じような目に遭うようだ。

結果的に、内容を記憶しておき、表示の更新のみメインスレッドで行うようにする事で、特に問題なく動作した。

以前にスレッドを使ったときは、こんな所に引っかかった覚えが無いのだが、おそらく忘れているのかな?
このように、何か残したり、ちょっと書いたりする事で、記憶の片隅に残す個tが出来ればいいと思う。

拍手[0回]


このブログのアクセスログを何気なく見てみると、「SimpleMapCreator」、「使い方」で検索してたどり着いた方がいるようであった。
説明等はあまり必要ないような使い勝手になるように、自分なりにインターフェイスを考えたのだが、やはり、自分の考え方とは違う人がほとんどなので、うまくは伝わらないのだろう。

ただ、当然、自分では分かりやすく作ったつもりであり、そもそも、自分で考えた使い方なので、分からないポイントがつかめない。
知り合いのiPhone/iPadユーザーには、宣伝をして、感想等を聞くようにはしているのだが、今の所、使い方が分からない等の話は伝わってこない。

V1.1へのバージョンアップも、オブジェクトの微調整や回転等、操作しにくいと感じた点の改善を図ったが、これがよかったのかも分からない。

残念ながら、何を感じて検索してたどり着いてもらったのか、コメントも何も無かったので不明のまま。
出来れば、何かコメントを残してほしい。

このブログへのコメントでもいいが、ここでは、開発中に引っかかったことや、思った事を書いているので、あまり向いていないと思われたかもしれないと思った。

とりあえず、ブログにHPの方においていたコンタクトのページへのリンクをおいておく事にした。

まぁ、使い方で検索された方が、これを見たら、ここへのコメントでも、コンタクトページからでも、何らかの反応をもらえると、とてもありがたい。

拍手[0回]


突然発売開始がされたiPad mini retina。
iPad airも、実物を見た事無かったので、新しいiPad2機種の実物を見に行ってみた。

Apple storeやヨドバシなどいくつかの場所に行ってみたら、意外と普通にあった。
どちらかというと、iPad airの方が在庫が無く、iPad mini retinaは全てではないが、売っていた。
突然の販売開始だったので、まだ、入手に動いていない人が多いのかもしれません。

実際に触るとやはり欲しくなった。

細かな部分に関してのレビューは、今回は購入はしていないので、購入した方にお任せする事になる。

各所で書かれているairの軽さだが、確かに軽い。
さすがにminiと持ち比べると重さを感じてしまうが、外で使用する事をメインにするのでなければ、問題ない位と感じた。
そして、miniの方は、さすがにきれいな画面で、触った感じも好感触。

元々、今回の新型のiPadを買うつもりもあったので、実際にはどれを買うべきなのか、自分の想定している使用スタイルを考えながら、各モデルをじっくり見比べた。
基本的には、どれだけ持ち歩くかが判断基準だと思うので、iPad airを買う予定。

既に、いくつかのサイトで出始めているベンチマークを見ると、miniは、airに比べてCPUのクロックが少し落としてあるようだ。
iPhone5sと同じクロックで動作しているようで、ベンチマーク結果もiPhone5sとほぼ同じ。
airの方が少しパフォーマンスがよい。
この程度では、何かに影響する事はほぼあり得ないのだが、airとminiの価格差を埋める、自分へのいい訳にもなったかな。

そして、最も確認しておきたかったのが、色だった。
実物の色を見るとこれがなかなか迷う色に感じた。
この辺りは、好みの部分になるので、それぞれだと思うが、かなり迷ってしまっている。
表のベゼル部分は、スペースグレーの方が好みだったが、裏は、シルバーの方が好みだった。
この場合はやはり、ケースをつける事を前提にして、スペースグレーかな?

ちょっと品薄状態のようなので、もう少し、在庫状況が落ち着いた頃に、のんびりと買いにいくつもり。

拍手[0回]


いろいろなアプリでよくあるボタンの長押しによる連続処理を実装してみた。

始めは、どのように作り込むのがよいのか少し悩んだが、例によってネットで検索すると良い方法が出ていた。
長押し用のクラス「UILongPressGestureRecognizer」があったので、これを利用するのが最もよいようであった。
//ボタンの長押し設定部分
    UILongPressGestureRecognizer *longPress = [[UILongPressGestureRecognizer alloc] initWithTarget:self action:@selector(longPressedButton:)];
    [button addGestureRecognizer:longPress];
上記の用に、長押しを「button」に設定する。

「longPressedButton」に長押し時の処理を書けばよい。
さらに、この中で、長押しの動作を細かく分けて処理を行う事が出来る。

-(void) longPressedButton:(UILongPressGestureRecognizer *)gestureRecognizer
{
    switch (gestureRecognizer.state) {
        case UIGestureRecognizerStateBegan:
            //長押しを検知開始
            break;
        case UIGestureRecognizerStateEnded:
            //長押し終了時
            break;
        default:
            break;
    }
}
上記のように長押しの開始終了を分ける事が可能。
さらに、他にもあるので、case文を増やすとさらに細かな処理を出来るが、他の処理としては、押したまま動かした時にくるイベントと、異常系のイベントらしかった。
今回、自分が欲しかったのは無いようであったので、上記のように実装した。

長押し中に連続した処理は、長押し開始時にタイマをセットし、終了時にタイマ停止を入れ、タイムアウトに処理を入れる事で、連続処理が行われるようになった。

これから先も、1回押しと、長押しの区別がされる事は、かなり便利に使う事が出来ると思う。

拍手[2回]


前のページ      次のページ

リリース済みアプリ

Silmuvide


PseudoRPT


うつすと!


ChronologyMaker


LASI


3行日記


単位計算機


Marking Map Plus


交通費管理


交通費計算リスト


Markin Map


SheepSleepSheep


RootCalculator


元号変換


PieChart


MeasureShooting


SimpleMapCreator



Applivのレビュー記事
http://app-liv.jp/713163900/

ゆびてんじ


PR



Copyright ©   marble seijin の開発日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]