忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


以前にも書いたことがある話題だが、appleのアプリ審査の審査期間には色々と謎な部分がある。
今回、アプリのアップデートを数件行っているのだが、また、謎な部分に出会ってしまった。

この記事を書いている時点で、「PieChart」と「SimpleMapCreator」のアップデートの審査が通り、新しいバージョンがリリースされた。
ただ、今回のアップデートは、他にも「単位計算機」にも同じ修正を行い、先に申請を提出している。
時期的には、「単位計算機」の方が1日先に申請を行っているのだが、後から申請を行った2つのアプリが先に審査された。
「単位計算機」の審査は、まだ行われていない。

以前にも、順番を追い越して審査が行われることがあった覚えがある。(ここにも書いたはず。)
その時には、同じ日に続けて申請を行ったが、そのうち一つだけ審査が先に通過していた。
今回は、1日後に申請した2つのアプリが先に審査を通過した。

待たされている「単位計算機」が、日本語専用アプリにしているためかとも思ったが、前回の場合は、すべて、英語と日本語に対応。

カテゴリーの設定なのかもとも考えたが、前回は、カテゴリーの設定で、早いものと遅いものがあったが、今回はすべて同じ。

何がこの時間の差を生んでいるのかは、やはり謎だ。
もしかしたら、上に書いた2個は、両方正解なのかもしれないと思ったりした。

拍手[0回]

PR

今回のWWDCは、すごく長く感じた。
いつもは、2時間弱で終わるところが、2時間半もあった。

細かな発表内容の詳細については、いつものようにきちんとまとめたニュースサイトに任せるとして、個人的に気になった点を書いていく。

まずは、MacOSのアップデートは、細かく使いやすくなっていそうだな、という感じ。
良くも悪くも、この古来の印象しか残らなかった。

次に、iOSのアップデート内容になるのだが、ここでは、いろいろと便利そうで、良さげなものが多かった。
ただし、日本では未サポートばかり。
仕方ないとはおもうが、便利になる紀が使えないようなのでがっかり感が残る。
メモのアップデートは、日本でも使えて便利そうに感じた。
そして、iPadのマルチタスクについては、かなり便利そう。
ただし、画面分割が、air2のみとなっているので、自分の持っているiPad airでこれが使えないのは残念。
さらに、アプリのレイアウトなどは、実際のところどんな挙動をするのか少し不安が残る。
一応、大丈夫的なことを言っていたようだが、オートレイアウトとかは使っていないので、その辺りがかなり怪しいと思っている。

そして、watchOSについては、期待していたように、単独アプリの作成可能とハードの機能にアクセス可能になったようなので良かったかな。
ちょっと様子を見ながらアプリのアイディアを練ってから、購入を考えようとおもう。

このあとに、「One more thing」がでたから、これは何が出るのかと期待したが、もともと出ていた音楽サービスの発表がまだだった。
これにかんしては、期待もできるが、細かいところもよくわからなかったので、詳細が出てきてからになると思う。
個人的には、この手のサービスをあまり使いたいと思わない人間なので、一応、チェックだけはしておく程度になりそう。

今回の長い基調講演で一番印象に残ったのは、swiftのオープンソース化だと思った。
さらに、linux向けのライブラリも公開予定であることも発表されたことは、さらにインパクトは大きかった。
この結果、どのような流れが生まれるのかは、今の所未知数ではあるのだが、大きな印象は残る。

ほかの部分に関しては、今回も事前情報の確認的な内容になっていた印象を受ける。
ハードなどの発表は、直前に数機種が更新され、直前に成っても、ストアがそのままであったことから、何もないことはすぐにわかったことだったと思う。

拍手[0回]


恒例のWWDCの基調講演が行われる。
今回の発表内容も何が出てくるのか楽しみに待っている。

と、書き始めて思ったのだが、最近はAppleの発表会のタイミング以外では、ほとんどブログの更新を行っていない気がする。
他のことも行っていたために、アプリの開発のスピードが遅くなってしまったので仕方ない。
この先は、iOSアプリの開発以外のことも書いていくことも考えてみようと思う。
ただし、なんらかの開発ネタになるとは思うが、それは、これから考えていこう。

さぁ、本題のWWDCについてだが、今回も事前に発表内容について色々な話が出ている。
個人的に、以前からずっと期待しているAppleTVの大幅アップデートについての噂があったが、ここにきて、この件については延期されるとの話が出ている。
期待していてやっと出てくるのかと思っていただけに、何もないとちょっと残念に感じてしまいそう。

あと、Apple WatchのSDKで、デジタルリューズと、センサーにアクセスできるようになると話が出ている。
これについては、かなり期待している。
Apple Watchは、今の所購入していないのだが、このあたりが出揃えば、購入してアプリ開発をしてみたいとも思っている。
そのためには、ハード的に組み込まれた機能にはアクセスできるようになることは重要と思っている。

さらに、音楽の定額サービスについてはほぼ間違いないとの話になっている。
ソニーもほぼ認めているようなコメントを出しているようなので、ここについては、サービスの詳細がどのようになるのかが注目点になるのかと思う。

あとは、恒例の各OSのアップデートについてのアナウンス。
それぞれ、どんな機能が追加されるのか楽しみではある。
その一方、アプリ開発者的には、あまり大きな変更はやめてほしい。
iOSに関しては当然だが、MacOSについても、アップデートしたら、動かないものがたまに発生して困ったことが起きてしまった。

細かいことはほかにもあるとはおもうが、大きく見ると、これくらいか?

ほかに、何か新しい内容について出るのか楽しみにしつつも、最近の発表時には、そのようなことがほとんどないので、正直、あまり期待はしていない。
いい意味で裏切ってくれることを期待したい。

拍手[0回]


ものすごく久しぶりに、新しいアプリのリリースができた。

「単位計算機」というアプリで、単位の変換を行うもの。
特徴として、今の所、幾つかしか入っていないが、画像のイメージで表示することができるようにしている。
他にもいろいろな画像を入れたかったのだが、何を入れれば良いのかわ悩み始め、とりあえず、リリースすることにした。
この先も、画像の追加を行う予定で、そのために、どんな画像を追加した方が良いのか、アンケートを行っている。
単位計算機のホームページにリンクを貼っているので、よかったら入力してほしい。

拍手[0回]


Appleの発表会が終わったが、今回も事前情報の正確さに感心した感じだったかな。

最も気になっていた新型のMacBookも予想された感じで発表された。
細かなところでちょっと驚いたところ(ファンレスとか)があった。
さぁ、これを買おうかとなると、ポートがUSB-Cのみとなったことがネックになるかもしれない。

開発を行う立場としては、色々とつなげた状態で作業を行うことが多い。
電源も含めて1ポートしかないことが、何かと面倒になってくるのではないかと不安になってしまった。
Appleからは、オプションの変換アダプターが何種類も出るようだが、値段も含めて、これで大浄化と思ってしまう。
値段を見てちょっと笑ってしまった。
実際の発売開始まで、1月あるのも参った。
その代わり、既存のAirとProが、微妙にアップデートされた。
使い方を含めて考えて、どれを買うかを少し考えたほうが良いかもしれない。
それまでに、この新しいUSB-Cの詳細や、サードパーティのドック的なものも出てくるかもしれない。
1月じっくり様子を見ながら考えることにしよう。

他は、AppleWatchは、おそらく買ってから、アプリの開発をしていくことになると思う。
これも、発売までまだ間があるのでアプリのアイディアも含めて考えておくことになるのかな。

今回も期待した隠し球的なものもあまりなかったような印象で、ちょっと残念だった。

拍手[0回]


前のページ      次のページ

リリース済みアプリ

Silmuvide


PseudoRPT


うつすと!


ChronologyMaker


LASI


3行日記


単位計算機


Marking Map Plus


交通費管理


交通費計算リスト


Markin Map


SheepSleepSheep


RootCalculator


元号変換


PieChart


MeasureShooting


SimpleMapCreator



Applivのレビュー記事
http://app-liv.jp/713163900/

ゆびてんじ


PR



Copyright ©   marble seijin の開発日記   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]